ふとした時に、どうしても餃子を食べたくなるということはありませんか。中国から伝わった餃子は、今や日本人にとってなくてはならない食べ物の1つといっても過言ではありません。そんな餃子がどのようにして誕生し、日本に伝わったのかについてご紹介いたします。
餃子の起源について
中国が起源とされている餃子ですが、小麦粉で作った皮で具を包むというスタイルの料理は、古来、東南アジアの様々な地域で親しまれています。
そんな中国では、紀元前600年頃の遺跡から餃子の形をした食べ物の化石が発見されているので、春秋戦国時代の頃には餃子を食べていたといえるでしょう。
しかし、同じように小麦粉を使用して具を包んだ食べ物の化石が、古代メソポタミア文明の遺跡から発見されています。そのことを考えると、紀元前3000年頃には餃子のような食べ物が存在し、その食べ物がシルクロードを渡って中国に伝わり、餃子になったとも考えられています。
日本における餃子の歴史
日本人にとって身近な食べ物である餃子ですが、日本で食べられるようになったのは昭和初期頃で、比較的新しい食べ物です。中国に渡っていた日本人が故郷の宇都宮に戻り、中国でよく食べていた水餃子を伝えたことがきっかけといわれています。
中国で、餃子というと一般的に水餃子のことを指し、日本で主流の焼き餃子は鍋貼(クオティエ)といいます。生の餃子をそのまま焼くスタイルが、日本人好みだったのかもしれません。その後、中華街ができ、餃子は全国的に広まり現在では地域によって、独自の餃子を作り上げています。
国産餃子の通販をご利用ください
穂満の通販では、安全でおいしい国産餃子の生餃子と冷凍餃子を販売しています。素材にこだわり、防腐剤や添加物を一切使用していない国産餃子は、お中元・お歳暮などとしておすすめの品です。
ご贈答セットとして販売していますが、通常購入も可能ですので、こだわりの国産餃子をお買い求めの際は、ぜひ気軽に購入できる穂満の通販をご利用下さい。